歪みゲージを用いたボルト型力覚センサの開発:~第1報 キャリブレーションに関する基礎理論の構築~

段上 将門, 河村 晃宏, 倉爪 亮

研究成果: ジャーナルへの寄稿学術誌

抄録

<p>This paper proposes a new bolt type force sensor that measures forces applied to an object fixed by the sensor. This sensor consists of a general metal bolt and four strain gauges. Due to the feature of the bolt type sensor, it can measure the force applied to the object without extra jigs and gaps. In this report, the structure of the sensor is introduced and its calibration strategy is discussed. Finally, a force measurement experiment is conducted.</p>
寄稿の翻訳タイトルDevelopment of Bolt Type Force Sensor using Strain Gauges:- 1st Report: Study of Calibration Method -
本文言語日本語
ページ(範囲)1P1-M11
ジャーナルロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
2021
0
DOI
出版ステータス出版済み - 2021

フィンガープリント

「歪みゲージを用いたボルト型力覚センサの開発:~第1報 キャリブレーションに関する基礎理論の構築~」の研究トピックを掘り下げます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。

引用スタイル