メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
九州大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
活動
プレス/メディア
受賞
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
大津 隆広
Professor
国立大学法人 九州大学
,
言語情報学
ウェブサイト
https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K001753/index.html
h-index
1
被引用数
1
h 指数
Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
1996
2018
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(6)
類似のプロファイル
(1)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
フィンガープリント
Takahiro Otsuが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
1
類似のプロファイル
Discourse markers
Arts and Humanities
100%
Context
Arts and Humanities
100%
Utterance
Arts and Humanities
95%
Justification
Arts and Humanities
90%
Interpretation
Arts and Humanities
90%
Indicators
Arts and Humanities
50%
Procedural
Arts and Humanities
45%
Schema
Arts and Humanities
25%
研究成果
年別の研究成果
1996
1996
2000
2007
2014
2018
2018
3
書籍
3
学術誌
年別の研究成果
年別の研究成果
From justification to modulation: Similarities and differences of after all and datte
Otsu, T.
,
12月 31 2018
,
In:
Pragmatics and Cognition.
25
,
2
,
p. 337-362
26 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
Discourse markers
100%
Utterance
75%
Interpretation
50%
Indicators
50%
Justification
50%
Multifunctionality of ‘after all’: A unitary account
Otsu, T.
,
9月 2018
,
In:
Journal of Pragmatics.
134
,
p. 102-112
11 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
Context
100%
Assumptions
60%
Interpretation
40%
Justification
40%
Revision
20%
1
被引用数 (Scopus)
九大英単: 大学生のための英語表現ハンドブック
Tokumi, M.
,
Tanaka, T.
,
Eguchi, T.
,
Otsu, T.
,
Suzuki, Y.
&
Laker, S.
,
3月 1 2014
,
研究社出版
.
研究成果
:
書籍/レポート タイプ
›
書籍
A Passage to English: 大学生のための基礎的英語学習情報
Tokumi, M. (ed.)
,
Eguchi, T. (ed.)
,
Otsu, T. (ed.)
,
Shimizu, T. (ed.)
,
Suzuki, Y. (ed.)
&
Tanaka, T. (ed.)
,
3月 20 2007
,
5th edition ed.
Kyushu University Press
.
研究成果
:
書籍/レポート タイプ
›
書籍
A Passage to English: 大学生のための基礎的英語学習情報
Tokumi, M. (ed.)
,
Rawlings, P. (ed.)
,
Otsu, T. (ed.)
&
Suzuki, Y. (ed.)
,
10月 25 2000
,
Kyushu University Press
.
研究成果
:
書籍/レポート タイプ
›
書籍