起立工商会社と政府融資

Research output: Contribution to journalArticle

Abstract

明治政府から多額の殖産興業資金が散布された中で、最も返却率が悪かった起立工商会社を対象として、その経営のあり方を明らかにした。起立工商会社は、佐賀藩士族であった松尾儀助が、同じく佐賀藩出身の大隈重信・佐野常民らの協力によって、政府融資をもとに設立した直輸出商社である。井上馨ら長州閥が三井物産を支援し、黒田清隆ら薩摩閥が広業商会を支援していた時期のことである。しかし起立工商会社は直輸出に失敗し、明治14年政変の前に大隈重信らによって縮小されていったのである。
Original languageJapanese
Pages (from-to)59-74
Number of pages16
Journal経済学論集
Volume71
Issue number4
Publication statusPublished - Jan 2006

Cite this