Abstract
オーストラリア政府が2007年より開始した、ノーザン・テリトリーの先住民問題への「介入」政策について、その導入前後におけるアリス・スプリングスの先住民諸機関の動きと、一先住民家族の日常実践から、その影響を考える。
Translated title of the contribution | Before/After: "Intervention" |
---|---|
Original language | Japanese |
Pages (from-to) | 33-33 |
Number of pages | 1 |
Journal | 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 |
Volume | 2009 |
Issue number | 0 |
DOIs | |
Publication status | Published - 2009 |